リバーサイドキャンプフィールド秩父

【埼玉県秩父市】

メインPhoto

どんなところ?

今回は、武甲山を望む荒川沿いに、埼玉エリア最大級のアウトドアフィールドとして2024年4月27日にオープンした「リバーサイドキャンプフィールド秩父」をご紹介します。
約2万8000平方メートルもの広さの場内には、2種類のグランピングサイトと7種類のキャンプサイトがあり、すべてクルマでの乗り入れが可能なオートキャンプ場となっています。
グランピングサイトは、ノルディスク社のアスガルドテントを寝室とし、Wi-Fi完備のトレーラーをキッチン&バスルームとして使用する形。どちらもエアコンや電源を使用できるので、BBQや焚き火などのアウトドア体験を快適に楽しめます。
キャンプサイトはクルマ1台でのソロキャンプから、最大クルマ4台20人でのグループキャンプまで、用途に応じたサイトを設定。
「秩父ミューズパーク」や「羊山公園」、「浦山ダム」などの観光名所からのアクセスも良好。アウトドアだけでなく、秩父観光の拠点としても便利な注目スポットですよ!

ゴージャスなテント泊とBBQが楽しめるグランピングサイト

「アウトドアを快適に楽しみたい!」という人におすすめなのが、グランピングサイトです。シングルベッド2台を備えた大型テントと、キッチン&バス・トイレ完備のトレーラーで、アウトドアライフを満喫できます。面倒な食材調達の手間が省け、秩父の食材を楽しめるBBQ付きのプランもあるので、ぜひご活用ください。
隣接するリゾートヴィラを手がける会社の運営だけあって、アメニティもホテル並みに充実しているのもうれしいポイントです。
image

ワンポール構造のテントは中央部の天井が高く、開放感にあふれた作り。ふかふかのベッドでゆっくりお休みいただけます。

image

テント内にはエアコン完備で快適に過ごせます。コンセントもあるので、スマホなどでお気に入りの音楽や映画も流せます。

image

お食事はトレーラー内のテーブル席でどうぞ! 夜になれば星空を眺めながらの夕食を楽しむことができますよ!

image

トレーラー内にはキッチンと調理器具に加え、冷蔵庫や電子レンジがあり。追加でBBQ用のガスグリルもレンタルできます。

image

トレーラーの中には広いバスルームがあり、タオルやボディソープなどの各種アメニティもホテル並みの充実度!

image

グランピングサイトにドッグランを備えた「ドッグキャビン」もあり。リードを外してワンちゃんと思いっきり遊べます。

image

国産牛のステーキや、秩父名物の豚の味噌漬け、地元野菜などが楽しめる、BBQ付きの宿泊プランもオススメです。

image

朝食付きプランでは、ローストビーフと野菜を挟んだベーグルに、野菜スープやサラダ、ヨーグルトなどの洋朝食を提供。

ソロから20人グループまで楽しめる7種類のキャンプサイト

自分たちでテントを立てて、本格的なアウトドアを楽しみたいならキャンプサイトがおすすめ! 「グランデ(定員20名)」、「アッパー(定員10名)」、「ドッグランサイト(10名)」、「スタンダード(定員5名)」などのサイトを用意しています。
サイトが区切られたキャンプ場は窮屈な印象がありますが、こちらのキャンプ場は各サイトがゆったりサイズなのが特徴。さらに場内の指定エリアでは花火を楽しむこともできる(21:00まで)ので、ご家族やご友人とのお出かけにもオススメですよ。
image

クルマを4台まで停められるグランデサイトは、20人までのグループキャンプを想定したスペースとなっています。

image

北と南の2区画にあるアッパーサイトは、クルマを2台、最大10名までの利用が可能。友人家族やグループでのキャンプ向き。

image

グランデには1000Wを2カ所、アッパーには1500Wの電源が1カ所あり。電源の心配をせずにキャンプグッズを使えます。

image

スタンダードの広さは11×10メートルで、クルマ1台にテント+タープを使っても十分な広さがあります。

image

アッパーとスタンダードにはドッグラン付きのサイトもあり、ワンちゃんと一緒にキャンプを楽しむならこちらへ!

image

場内に2カ所ある炊事場には、給湯器もあるのでお湯を出すこともできます。生ごみ入れや灰捨て場もあります。

image

24時間利用可能なトイレとシャワーも完備。設備も新しくきれいなので、女性キャンパーにとってはうれしいポイント!

image

ゴミステーションがあるので、ゴミを持ち帰る必要がありません。サービスを継続するためにも分別にご協力くださいね。

管理棟では便利なキャンプグッズを販売&レンタル

受け付けを行う管理棟では、便利なキャンプグッズの販売やレンタルも行っています。
ガスや着火剤、乾電池などの消耗品はもちろん、持っていくと荷物になる薪や木炭、ポータブル電源もあるので、上手にご活用を!
テントなどの設営時にトラブルになりやすい、ペグやポール、チェアなどもレンタルできますが、17:00までの営業なのでお早目のご確認を。
自販機もあるので、深夜に飲み物が切れてしまった! などというときも安心です。
image

キャンプの必需品、カセットガス(200円/1本)とOD缶(1000円/1缶)も販売。キャンプ場に着いたらまずチェックを!

image

焚き火に欠かせない薪は、針葉樹(700円/約10本)と広葉樹(1000円/約10本)の両方を販売しています。

image

喉が渇いたら地元・秩父の名水で作られた「ちちぶサイダー」「ちちぶコーラ」「ちちぶメロンソーダ」(各300円)をどうぞ!

image

スマートフォンなどの充電に、電気カーペットや扇風機など、あると便利なポータブル電源もレンタル可能(1500円)です。

モデル:菊池なつき

スポット情報
  • 所在地
    埼玉県秩父市下影森2222-4
  • 入場料
    キャンプサイト 2750円~/1サイトあたり
    グランピングサイト 8800円~/1名様料金
  • 営業時間
    キャンプ チェックイン13:00〜17:00(アーリー可)/チェックアウト11:00
    グランピング チェックイン15:00〜18:00(アーリー不可)/チェックアウト11:00
  • 営業日
    公式サイトのプラン予約ページのカレンダーを参照
  • 駐車場
    全サイト車両の乗り入れ可(台数はサイトごとに設定)
  • 公式サイト
  • 備考
    予約方法:公式サイトにて事前購入(当日券がある場合は受付にて販売)
よく読まれている記事
営業日
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

イベント日

臨時休業

■イベント日 ■定休日 ■臨時休業日

SNS
ネッツトヨタ埼玉公式LINE

※一部環境によっては、表示がくずれたり、表示ができない場合があります。

メルマガ
メルマガを登録

このWEBマガジンは、ネッツトヨタ埼玉の各種キャンペーンやクルマに関する情報の配信をご了解いただいた方に向けてお送りしております。
フィーチャーフォン(従来型携帯電話)でご登録の方は、コンテンツを閲覧できない場合がありますので、予めご了承願います。
配信先変更、配信停止などは、こちらよりお願いします。
お使いの機種や動作環境によって、お名前が文字化けする場合があります。その際は、下記【ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート】までご連絡をお願いいたします。なお、登録時のアドレス以外でご連絡いただいた場合、修正対応ができない場合がありますので、ご注意ください。

■ネッツトヨタ埼玉ホームページ
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/

■お問い合わせ
ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート
webmag@netz-saitama.com