仕事体験テーマパーク カンドゥー 幕張

【千葉県千葉市美浜区】

メインPhoto

どんなところ?

楽しくお仕事をして世の中の仕組みを学ぶ職業体験施設!

お子様たちが将来目指すいろいろな職業を、実際に楽しみながら体験することができるアミューズメント施設がイオンモール幕張新都心の中にある「カンドゥー 幕張」です。場内では約30種類のお仕事が体験でき、モデルは大手事務所のオスカープロモーション、アナウンサー・ディレクターは文化放送というように、大半が実際にその職業に関わる企業や団体がパートナーとしてアクティビティの監修・協力する本格的な内容。
また、お仕事をすると対価として「カンドゥー」のオリジナル通貨である「カッチン」がもらえ、「カッチン」を使って場内のショップで買い物ができるなど、お金にまつわる社会勉強になるシステムも特徴です。
フォトサービス対象のお仕事では、コスチューム姿でお仕事中の姿を撮影しており、お子様が働く姿を記念に残すことも可能(有料)。
楽しみながらお子様の将来を広げ、「働いて稼いだお金で物を買う」という経済の仕組みも学べる「カンドゥー 幕張」。お子様とのお出かけにオススメのスポットですよ!

科学者の助手になって実験をしてみよう!

最初にご紹介する「科学者」では、チャーリー西村博士の助手になって、科学実験のお手伝いをするお仕事。科学にまつわるショーやワークショップを開催している、株式会社サイエンスエンタテイメントがパートナー企業となっているアクティビティです。
「科学実験」といっても、安全な道具を使ったものなので危険はありません。自宅にある道具でもできるので、自由研究などにも応用できる内容となっています。
image

まずは入場時にもらったカンドゥーQRカードを使って、「お仕事予約機」でやりたいお仕事を予約しましょう!

image

白衣に着替えて「科学者」のお仕事に挑戦! 参加者に余裕があるときは、保護者の方も一緒にアクティビティに参加できます。

image

博士の研究のお手伝いで、ペーパークロマトグラフィーという物質を分離する、初歩的な実験を行なっていきます。

image

初めて扱う実験道具でも、スタッフがやさしく丁寧に教えてくれるので、小さな子供でもすぐに扱い方をおぼえられますよ!

image

実験の結果を博士に報告します。ドキドキの結果は……大成功!! 拍手でスタッフが盛り上げてくれます。

image

お仕事をすると、入場時にもらったスタンプカードにスタンプが押してもらえ、オリジナルの通貨「カッチン」がもらえます。

カンドゥー消防署で町を守る消防士にチャレンジ!

続いて挑戦するのは千葉市消防局がパートナーとなっている「消防士」のお仕事です! 火事に立ち向かう危険なお仕事ですが、VRゴーグルを使って安全に、リアルな消火活動を体験することができます。
VRゴーグルを装着したら、出動指令に従って火災現場に急行して消火活動を行います。放水のコツは、燃え上がる炎の中心ではなく下の方に水が注がれるようにホースをコントロールすること。点数が表示されるので、お友達や家族と一緒に参加すると盛り上がりますよ。
image

通報からどのような仕組みで消防士が出動するのか、お仕事の仕組みを動画で解説。火事を見たら119番をおぼえましょう。

image

消防服に身を包んで出動! ちなみにこのヘルメットは本物の消防士が着用するもの。ちょっと重いですがぜひ記念撮影を。

image

消火活動ではVRゴーグルを着用し、火元に水が届くように放水用のホースを操ります。大人もハマる、本格的な内容です。

image

VR酔いしてしまう人は画面を見ながら操作することもできます。時間内にすべての火を消すことができるでしょうか!?

「ヘアスタイリスト」になってもっとかわいく変身!

最後にご紹介するお仕事は、オシャレに興味が出てきたお子様にオススメの「ヘアスタイリスト」。こちらは大人の方とのペアでの参加が基本となっているアクティビティです。
ヘアマネキンを使ったブラッシングから始まり、ヘアセットの練習からスタート。手順を覚えたら、保護者の方をお客様に迎えて、本物の髪を使ったヘアセットに挑戦します。
お子様の選んだヘアアクセサリーをお揃いで付けたりと、親子の交流が深められるお仕事ですよ。
image

まずはヘアマネキンを使って練習をしていきましょう。難しいところはスタッフが教えてくれます。

image

続いて保護者の方がお客様になって、本物の髪の毛でヘアセットに挑戦。練習と同じようにやれば大丈夫ですよ!

image

お好みのヘアアクセサリーを選んで、ママとお揃いの“くるりんぱアレンジ”が完成! このヘアアクセもお持ち帰りできます。

image

「ヘアスタイリスト」ではカッチンだけでなく、撮影したチェキと「マー&ミー Latte」の母子で使えるシャンプーのおみやげ付き。

仕事体験の合間のスキマ時間も楽しく過ごせる「タッチ&ラーン」

「カンドゥー 幕張」でのお仕事体験は予約制となっているため、次の仕事体験までの空き時間がある程度発生してしまいます。そんなスキマ時間を楽しく過ごせるのがこちらの「タッチ&ラーン」。みんなが知っている昔話やダルマ落としなどを題材にした、触って学べる8種類のコンテンツを予約不要の順番制で楽しめるスペースです。
スキマ時間に楽しめるコンテンツは、ほかにもデジタル技術を使った「ぬりえキューブ」などもあります。
image

次々に出てくるクッキーやドーナツなどの食べ物を、指定された人数分に切り分ける「チェーンクッキー」。

image

出てきた食べ物をスパッ! と切り分ける爽快感が病みつきに! 棒はスポンジ製なので振り回しても安心です。

image

みんなが知っている昔話の内容にあわせて、空欄に画面下部のイラストを当てはめていく「みんなのむかしばなし」。

image

正しいイラストを入れることで物語が進んで行きます。ときには間違ったイラストを選んでも、物語が変化することも!?

お仕事で稼いだカッチンでお買い物までできちゃう!

「カンドゥー 幕張」内にある「ショップ」では、場内で体験できる様々なお仕事に関連したグッズを販売しています。
こちらのお店の大きな特徴は、現金だけでなく「カンドゥー 幕張」内のお仕事で手に入れた「カッチン」を使って購入することができる商品も並んでいること。「仕事をして手に入れたお金(カッチン)で、欲しいものを買う」という、お金にまつわる世の中の仕組みを子どものころから学習することができます。
image

「ショップ」では、オリジナルグッズやパートナー企業や団体の商品を販売。体験したお仕事の商品はあるかな?

image

商品によってカッチンで買える物と、現金での購入になる物があります。カッチンを持ち帰って貯めるのももちろんOKです。

image

オリジナル商品のオススメは、カンドゥーのオリジナルキャラクター・イゴーがプリントされた「バタークッキー(680円)」。

image

オリジナル通貨“カッチン”が、そのまま食べられちゃう!? 「カンドゥー食べられる焼きかま(200円)」。

行列や座席の心配もないストレスフリーなレストラン!

お子様連れにとって一番の悩みは休憩場所の確保ですが、その点「カンドゥー 幕張」では約530の座席を用意。来場者はレストランの利用の有無にかかわらず、ゆっくり座って過ごすことができるんです! しかもメニューの注文も座席に座ったままスマホからの注文が可能。
メニューも麺類や丼ものなどの食事メニューから、ピザやバーガー類、スイーツまで種類も色々。しかもJAL特製の機内食にオリジナルグッズが付いた「BISTRO de SKY(全6種/1350円)」も提供しています!
image

「消防士のカレー(ミニサラダ付き)」は、甘口と辛口のカレーソースがライスの左右にかかっています。1200円。

image

みんなが大好きなタコ焼きと焼きそばがセットになった、「屋台メシコンビ(1150円)」。ご家族でシェアするのにもオススメ!

モデル:小林真琴・こうちゃん

スポット情報
  • 所在地
    千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心 エキマエ3階
  • 入場料
    シーズン変動制
    ローシーズン 小人(3歳〜15歳 中学生以下)3250円/大人(16歳以上)2000円/シニア(55歳以上)1000円
    ミドルシーズン 小人(3歳〜15歳 中学生以下)3800円/大人(16歳以上)2000円/シニア(55歳以上)1000円
    ハイシーズン 小人(3歳〜15歳 中学生以下)3960円/大人(16歳以上)2000円/シニア(55歳以上)1000円
    スーパーハイシーズン ※時期に寄り価格が変動するので公式サイトでご確認ください
  • 営業時間
    第1部10:00〜14:30/第2部15:30〜20:00
  • 定休日
    不定休
  • 駐車場
    イオンモール幕張新都心の駐車場使用可(7300台)
    ※平日6時間・土日祝4時間無料
  • 公式サイト
  • 備考
    予約方法:公式サイトにて事前購入(当日券がある場合はエントランスにて販売)
よく読まれている記事
営業日
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

イベント日

臨時休業

■イベント日 ■定休日 ■臨時休業日

SNS
ネッツトヨタ埼玉公式LINE

※一部環境によっては、表示がくずれたり、表示ができない場合があります。

メルマガ
メルマガを登録

このWEBマガジンは、ネッツトヨタ埼玉の各種キャンペーンやクルマに関する情報の配信をご了解いただいた方に向けてお送りしております。
フィーチャーフォン(従来型携帯電話)でご登録の方は、コンテンツを閲覧できない場合がありますので、予めご了承願います。
配信先変更、配信停止などは、こちらよりお願いします。
お使いの機種や動作環境によって、お名前が文字化けする場合があります。その際は、下記【ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート】までご連絡をお願いいたします。なお、登録時のアドレス以外でご連絡いただいた場合、修正対応ができない場合がありますので、ご注意ください。

■ネッツトヨタ埼玉ホームページ
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/

■お問い合わせ
ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート
webmag@netz-saitama.com