とんこつラーメン44

【埼玉県ふじみ野市】

今月ご紹介するのは、川越街道(国道254号線)を川越から三芳方面へ進み、上福岡駅西口入口の交差点を右折して500メートルほど進んだ右手にある「とんこつラーメン44(フォーティーフォー)」です。
飲食業界で20年以上のキャリアを持つ店主の会田義典さんは、ラーメン好きが高じて前職の飲食店を展開する企業でラーメン部門への配属を希望。念願のラーメン店に配属されると店長を任されるようになっていましたが、飲食業の世界に入った時から抱いていた「自分のお店を持ちたい」という思いから、2023年に「とんこつラーメン44」をオープンして独立を果たしました。そんな念願のお店の看板として選んだのは、会田さんが一番好きだったというとんこつラーメン! それもとんこつラーメンにつきものの動物臭さを徹底的になくした、まろやかでクリーミーな味わいのとんこつスープを作り上げ、高い評判を集めています。
お店の作りも特徴的で、通り沿いをガラス張りにしたことで外からは店内の様子がわかりやすく、お店の中も自然光がたっぷり入って明るい雰囲気。白と木目を生かした内装は、カフェなどの居抜きかと思いきやスケルトンの状態から作り上げたもの。オープン時は全面が白壁の状態でしたが、現在は会田さんが好きな画家に直接コンタクトを取って依頼したというウォールアートが奥側の壁に描かれ、お店のシンボルとなっています。座席はコの字型に配されたカウンター席のみの設定ですが、「ウチは子供連れもウェルカムでやってるんで」と会田さんが笑っていうように、カウンターと壁の間に余裕を持った作りで窮屈さを感じさせず、チャイルドチェアも完備。休日には近隣にあるショッピングセンターや、ホームセンター帰りの家族連れも多く立ち寄るキッズフレンドリーなお店です。
お店の今後について会田さんにお伺いしたところ、「いまのところ多店舗展開とかは考えてないので、まずはこのお店をしっかり…超人気店になればいいな、と思ってます(笑)」と愛嬌のある笑顔で答えていただきました。
臭みのない絶品とんこつラーメンに加え、明るい店内と会田さんの親しみやすい接客で、家族連れでも入りやすい「とんこつラーメン44」、ぜひ一度足をお運びいただきたい名店ですよ。

クリームのようなまろやかでクセのない、珠玉のとんこつスープが絶品!

今回は「とんこつラーメン44」のオススメメニューで、「ノーマル(800円)」にチャーシュー1枚と味玉ハーフ、ノリを加えた「スペシャル(900円)」をいただきました。
まずはスープから一口いただくと、濃厚な豚骨のうま味が口の中を覆わんばかりに広がります! 驚きなのが、とんこつスープにありがちな動物臭さがまったく感じられないクリーミーな味わい。その理由のひとつは、その日に作ったスープを使い切る“取りきり”という手法だと、店主の会田さんは明かしてくれました。こうすることで臭みの出ない、フレッシュな味わいのスープに仕上げています。ただしこの方法ではスープの熟成がない分、味の濃厚さには欠けてしまいがちなのですが、そこは「圧倒的な豚骨の量(会田さん談)」を使うことで補っているのだそう。
この濃厚でクリーミーなスープに合わせる麺は、とんこつラーメンらしいストレートの細麺。間にしっかりとスープをたくわえた麺をすすれば、スルスルと滑りよく口の中に飛び込んできます。前歯で噛めばプツプツと麺が切れ、奥歯で噛みしめるごとに麺とスープのうま味が合わさり、口の中のうま味を塗り替えていくよう。じつはこの麺、一般的なとんこつラーメンの麺より、少しだけ太い麺を使っているのがポイント。その理由は、店主の会田さんの「固めの麺が好きだけど、粉っぽいのは許せない」という好みを反映して、“固めでも粉っぽくならない麺”を追求した結果で、お店のオススメも“バリカタ”となっています。
一方トッピングでは、チャーシューにはバラ肉を使って柔らかな赤身とこってりとした脂を楽しめます。スープのミルキーさと、チャーシューの肉感が対照的なため、味が埋没することなくお互いの個性を強調し合う満足感の得られる組み合わせ。また、細く刻まれたキクラゲのコリコリした食感や、青ネギのシャキシャキは麺と絡まることで生まれる食感へのアクセント。青ネギの程よい辛味と海苔の磯の香りは鉄板の組み合わせと言えるでしょう。忘れてはいけない味玉(ハーフ)も絶妙なゆで加減で、スープと合わせてそのままか、黄身を麺と絡めていただくか大いに迷ってしまいます。
最後に、とんこつラーメンといえば欠かせないのが替玉(150円)&味変ですが、特におすすめしたいのが「明太子(100円)」。減ったスープに替玉と一緒に投入すると、まるで明太クリームパスタのようなまぜ麺が楽しめます。
「とんこつラーメンが嫌いな人も、うちのラーメンは食べれるっていう人も多いんです」という会田さんの言葉に納得できる、臭みのないクリーミーな「とんこつラーメン44」の一杯、ぜひ一度味わってください!

image

乳白色のスープは濃厚ながら臭みがゼロ。なめらかな舌触りは、仕上げの“濾し”にも手を抜かないのがポイントになっています。

image

会田さんのこだわりが詰まった、通常よりも少し太めの麺。固めの麺でいただいても粉っぽさを感じさせないのが特徴です。

image

柔らかく仕上げられた豚バラのチャーシュー。肉と脂のうま味がとんこつスープの中でもしっかりとした輪郭を保ちます。

image

白飯の上にスライス状とサイコロ状に切ったチャーシューが乗った「炙りチャーシュー丼(中)」は400円。マヨ抜きもOK。

スポット情報
  • 所在地
    埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡4-1-34 コーポクレイン1F
  • 営業時間
    平日 11:00〜14:00/17:00〜20:00
    土祝日 11:00〜17:00
    ※食材切れのため早仕舞いの可能性あり
  • 定休日
    日曜日、第1、第3月曜日
    ※詳細は公式SNSでの告知を参照
  • 駐車場
    近隣の駐車場をご利用ください
  • Instagram
よく読まれている記事
営業日
2025年 11月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

定休日

イベント日

臨時休業

■イベント日 ■定休日 ■臨時休業日

SNS
ネッツトヨタ埼玉公式LINE

※一部環境によっては、表示がくずれたり、表示ができない場合があります。

メルマガ
メルマガを登録

このWEBマガジンは、ネッツトヨタ埼玉の各種キャンペーンやクルマに関する情報の配信をご了解いただいた方に向けてお送りしております。
フィーチャーフォン(従来型携帯電話)でご登録の方は、コンテンツを閲覧できない場合がありますので、予めご了承願います。
配信先変更、配信停止などは、こちらよりお願いします。
お使いの機種や動作環境によって、お名前が文字化けする場合があります。その際は、下記【ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート】までご連絡をお願いいたします。なお、登録時のアドレス以外でご連絡いただいた場合、修正対応ができない場合がありますので、ご注意ください。

各コンテンツのバックナンバーは、左上の「≡(ハンバーガーメニュー)」よりご覧いただけます。(お持ちの機種によって表示が異なります!)

■ネッツトヨタ埼玉ホームページ
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/

■お問い合わせ
ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート
webmag@netz-saitama.com