ジャパンモビリティショー2023 プレスデーレポート

「東京モーターショー」の後継イベントとして、ついに開催された第1回「ジャパンモビリティショー2023」。前回の「東京モーターショー」は2019年に開催。東京ビックサイトの東館が使用出来ない影響で、有明エリアと青海エリアにわかれて開催されたのが印象的でした。その後、2021年の開催は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で完全中止。オンライン開催もありませんでした。
4年ぶりの開催となる今回は、「ジャパンモビリティショー」に名を改め、次世代のモビリティー全般を扱う見本市として刷新されました。会期は、2023年10月25日のプレスデーから始まり、10月28日には一般公開がスタート。最終日の11月5日まで。連日多くの方が会場の東京ビックサイトに足を運びました。今回はプレスデーの模様をトヨタブースを中心にご紹介します。

トヨタ

トヨタブースでは、多彩なコンテンツやコンセプトカーの展示を中心に未来のモビリティの形を提案。音楽やダンスなど、会場全体で作るステージ演出のほか、モビリティを好みの仕様にカスタマイズできる体験や、だれでも手元でクルマの運転操作が可能なレースゲームなどが用意され、多くのお客様でにぎわっていました。

FT-3e

環境に配慮しつつも、革新技術による新たなドライビング体験と、きめ細やかなサービスを提供する次世代BEVコンセプト。先進性と美しさを両立したデザインが印象的で、サイドボディの下部からドア上部にかけてのデジタルサイネージにより、ドライバーがクルマに近づくと、バッテリー残量や車内温度、車内の空気の質などを表示してくれます。

FT-Se

TOYOTA GAZOO Racingがテーマに掲げる「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の思想に沿って開発された高性能スポーツBEV。上述のFT-3eをベースに、操縦安定性や空力特性を追求。ソフトウェアのアップデートにより、継続的な性能向上を見込んでいます。なんといっても印象的なのは、ワイド&ローを突き詰めた、かっこいいデザイン! BEVならではのボンネットの低さはもちろん、車内のインパネも低くデザインされ、圧倒的な視界のよさが期待できそうです。次世代のフルデジタルコックピットにも注目!

KAYOIBAKO

拠点間の往来に特化したコンセプトモデル。こちらもBEVとなっていて、運ぶモノに応じたカスタマイズをほどこすことで、効率的な輸送を実現するとしています。プライベートユースでは、車いす利用者でも使いやすいなど、多様な生活スタイルに対応します。

IMV 0

架装部をボルトとナットでデッキ部と締結することで、さまざまなカスタマイズに対応するピックアップモデル。ハイラックスや海外で販売されているSUVフォーチュナーなどが該当するIMVのコンセプトモデルです。

LAND CRUISER Se

ランドクルーザーブランドのコンセプトBEV。先進的かつ上質なスタイルと、BEVならではのトルクフルな走りを実現しています。3列シートを備えながら、オンロードはもちろんラフロードもなんなく走れる走行性能を備えます。ランドクルーザーの名前がついていますが、こちらのモデルはラダーフレームではなく、モノコックボディとのこと。

EPU

こちらもモノコックボディを採用したBEV。ただし、ボディ形状はピックアップトラックとなっていて、荷台は架装ではなくモノコックボディの一部となっています。デッキスペースと車内が連続的に使えるデッキスルー機能も備え、使い勝手のよさは抜群です。

トヨタ車体

1945年に当時のトヨタ自動車工業から分離独立し、トラックボディーの専門メーカーとして、人や物を運ぶ車両を作り続けるトヨタ車体。現在は、アルファード/ヴェルファイア、ノア/ヴォクシー、ハイエースなどの生産を行っています。
こちらのブースでは、初代ハイエースから始まった人や物を運ぶバンを中心とした展示が行われていました。

GLOBAL HIACE BEV CONCEPT

先進的なデザインと大空間を持つ次世代BEVバン。BEVならではの静粛性に加えて、良好な乗降性や最小回転半径の小ささにより、ドライバーの負担を軽減してくれます。また、フラットなフロアやウォークスルー機構、助手席エリアも荷室とすることで、約3.5メートルの長尺物も積載可能です。コネクティッド機能も最新のものとなり、配送ルートの最適化はもちろん、配送順を考慮にいれた荷物の積載位置アシストなども想定されています。

X-VAN GEAR CONCEPT

全長約4.7メートルのサイズに、最大で6人乗車可能な次世代キャブワゴン。乗用ミニバンの大空間とSUVのアクティブスタイルを両立した新しい提案です。Bピラーレスの構造により、2枚のスライドドアが前後に開き、大きな開口部を実現。自転車や釣り竿、スキー、スノーボード、マリンスポーツギアなど、さまざまな趣味のアイテムの積み下ろしが快適に行えます。

VELLFIRE Spacious Lounge CONCEPT

最新のヴェルファイアをベースに、最上級のおもてなし装備・機能を備えた最上級ミニバンです。ショーファー用途から、エグゼクティブのレジャーユースまで幅広いニーズに対応できるとしています。乗車定員は4名で、座り心地を追求した専用リヤシートを装備。足元は7人乗りにくらべて、約500ミリも広いスペースを備えています。バッグを置けるフロアトレイや冷蔵庫、テーブル、前席との間の間仕切りカーテンなどを完備。ラゲージには専用のハンガーバーが用意され、移動先での着替えにも配慮した設計になっています。

レクサス

2035年にバッテリーEVブランドへの変革を掲げるレクサスで、世界初出展となる新世代BEVを中心とした展示。VRシミュレーターで未来のドライビングを体験できるほか、カーボンニュートラル社会の実現に向けたブランドの想いを表現していました。

LF-ZC

2026年の発売を目標に開発が進む次世代BEV。車体構造や各部品を小型軽量化することで、より自由度の高い車両パッケージングを実現。さらに、レクサスが蓄積してきた走りの味の継承と、最新の電動化技術を融合することで、「クルマ屋ならではのBEV」を実現します。RZなどの開発で培ってきた四輪駆動システム「DIRECT4」も最新のものになり、人とクルマが一体となれる走りの気持ちよさが楽しめます。

LF-ZL

次世代BEVのフラッグシップとして提案されていたのが「LF-ZL」。全長5.3メートルの全長は、LSやセンチュリー、新型クラウンセダンと同等。BEVならではのパッケージングの自由度の高さを生かして、広々とくつろげるインテリアを備えます。コネクティッド機能とOSも最新のものが想定されていて、運転時にはドライバーに先回りして情報を提供してくれたり、車外の情報をインタラクティブに表示してくれるなど、運転の質を多方面から向上させてくれます。

ダイハツ

軽自動車や小型車、小型商用車を生産することで、人々の生活に寄り添い、暮らしを豊かにするダイハツ。今回の展示は、同社らしい小型のコンセプトモデルを中心とした展示がされていました。

me:MO

「クルマと人の関係の再定義」をテーマにしたコンセプトモデル。3Dプリンタで外板パネルを製作することで、好みの外観にカスタマイズできる提案がされていました。車両自体は軽自動車規格のBEVで、ポップなデザインが印象的です。全長は3メートルを切るコンパクトサイズですが、ボンネットも備えエンジンの搭載も可能とのこと。

UNIFORM TRUCK / UNIFORM CARGO

働く人々に寄り添い、働くクルマの原点を見つめ直したコンセプトモデル。トラックとバンの2種類のボディが用意されています。無駄のないデザインを突き詰めることで、使いやすさを追求しています。軽自動車規格の車両で、こちらも内外装パーツは脱着が可能で、多様なカスタマイズが可能です。

OSANPO

コンパクトなオープンカーの魅力を提案するコンセプトモデル。こちらも軽自動車規格のボディーを持つBEVです。現行の軽オープンであるコペンに比べて、一段高い車高を持ちゆったりと景色を楽しみながらのドライブに最適です。

VISION COPEN

コペンのDNAを継承する小型オープンカー。こちらは現行コペンよりひとまわり大きい小型車となっていて、動力はカーボンニュートラル燃料を使う1300ccのエンジンを想定。駆動系のレイアウトは、フロントエンジン後輪駆動となっていて、一際お客様の注目を集める存在でした。

TOKYO FUTURE TOUR

「ジャパンモビリティショー」の目玉のひとつが、西展示棟1階で開催されていた「TOKYO FUTURE TOUR」。未来の東京を舞台に「こんなモビリティがある未来があったらいいな」をテーマに各種の展示がされていました。LIFE・EMERGENCY・PLAY・FOODの4つのシーンが用意されていて、各社の魅力的な次世代モビリティが展示されていました。

従来の「東京モーターショー」はあくまで自動車が対象の見本市でしたが、対象をモビリティ全般に拡大し新たなスタートを切った「ジャパンモビリティショー」。自動車を中心に、交通系のロボットやドローン、電車や月面探査ローバーなど、多種多彩な乗り物が集うバラエティ豊かなショーとなっていたのが印象的でした。動員人数も111万人を超え、今後のさらなる盛り上がりにも期待が集まります。最終日には、豊田章男・自工会会長とマツコデラックスさんによる大反省会も行われ、新たな「未来に向けたプラットフォームづくり」への挑戦がスタート。次回開催がいまから楽しみです!

よく読まれている記事
営業日
2024年 7月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3

定休日

イベント日

臨時休業

■イベント日 ■定休日 ■臨時休業日

SNS
ネッツトヨタ埼玉公式LINE

※一部環境によっては、表示がくずれたり、表示ができない場合があります。

メルマガ
メルマガを登録

このWEBマガジンは、ネッツトヨタ埼玉の各種キャンペーンやクルマに関する情報の配信をご了解いただいた方に向けてお送りしております。
フィーチャーフォン(従来型携帯電話)でご登録の方は、コンテンツを閲覧できない場合がありますので、予めご了承願います。
配信先変更、配信停止などは、こちらよりお願いします。
お使いの機種や動作環境によって、お名前が文字化けする場合があります。その際は、下記【ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート】までご連絡をお願いいたします。なお、登録時のアドレス以外でご連絡いただいた場合、修正対応ができない場合がありますので、ご注意ください。

■ネッツトヨタ埼玉ホームページ
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/

■お問い合わせ
ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート
webmag@netz-saitama.com