2017年5月26日
※この記事は取材時(2017年5月)の内容のため、現在とは情報が異なっている場合がありますので、ご注意ください。
私が入社したのは1995年で、最初から狭山店に配属されました。元々の私の地元は入間なので、最初は藤沢店に配属されるかな? とも思っていたのですが、狭山に縁があったようで、以来ずっとこちらのエリアを担当させていただいています。
新人時代は日高市を担当していて、主に原宿や下鹿山といったエリアのお客様とお付き合いさせていただいていました。当時の主力販売車種は、スプリンターやスターレットといったところでしたが、丁度1995年にRAV4に5ドアが追加されたんです。発売当初から、木村拓哉さんのCMでも知名度がありましたし、すごく人気の車だったんですが、5ドアが追加されてさらにヒットした時期でした。個人的にもすごくほしい車で、マイカーとしても購入しました。懐かしいですね。
狭山店のお客様で一番多いのはやはりミニバンに興味があるお客様です。それこそ親御さんからのご紹介で2代3代にわたってお付き合いいただいているお客様や、当店の若手スタッフの同年代のお客様とご縁があって購入いただくケースが多い印象です。また、自分の親御さんの車の買い換えの際に、自動ブレーキが付いている車が安心といったお話も伺いますので、そういった部分へのきめ細やかなご提案ができるように努力しています。
今年、狭山店には新人が2名配属され、20代が2名、30代が3名とバランスのよいスタッフ陣になりました。フットワーク軽く、お客様のご要望に応えられるようにしていきたいと思っています。新人スタッフには、まずは営業としての基本的な部分であるお客様との約束をしっかり守ることや、お客様のご希望を積極的に聞いていく、探っていくという部分を学んでほしいと思っています。そして、目標は常に高く持って、まずは狭山店で一番上を目ざしてほしいですし、いつかは全社で1番になってもらいたいと思います。
新任店長紹介
浦和店 店長 池田 勝さん
1984年に当時のトヨタオート西埼玉に入社しました。当初の配属先は富士見店で、13年お世話になりました。そこでサービスマネージャーになりまして、その後上尾西口店に異動。以後、鶴ヶ島店と上尾店、与野本町…
新任店長紹介
久喜インター店 店長 藤田 和幸さん
入社は1990年で、当初は加須店に配属になりました。とはいえ、その時点ですでに久喜インター店の新規オープンは計画されていたので、当初から現在の久喜インター店のエリアを割り当てられ、鷲宮や栗原といった地…
新任店長紹介
新三郷店 店長 藤枝 路夫さん
2002年に入社しまして、以来ずっと新三郷店で勤務させていただいています。元々地元もお店の商圏内だったので、土地勘はありました。とはいえ、入社した時期が、ちょうど訪問型から来店型の営業スタイルに変わる…
新任店長紹介
熊谷マイカーセンター 店長 中島 正明さん
1981年に、トヨタオート西埼玉にエンジニアとして入社しました。当時はスポーツカーが人気で、レビンのカローラか、トレノのトヨタオートかみたいなところがあって、トレノが好きだったのと、大型の車が少なかっ…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
イベント日
臨時休業
■イベント日 ■定休日 ■臨時休業日
このWEBマガジンは、ネッツトヨタ埼玉の各種キャンペーンやクルマに関する情報の配信をご了解いただいた方に向けてお送りしております。
フィーチャーフォン(従来型携帯電話)でご登録の方は、コンテンツを閲覧できない場合がありますので、予めご了承願います。
配信先変更、配信停止などは、こちらよりお願いします。
お使いの機種や動作環境によって、お名前が文字化けする場合があります。その際は、下記【ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート】までご連絡をお願いいたします。なお、登録時のアドレス以外でご連絡いただいた場合、修正対応ができない場合がありますので、ご注意ください。
■ネッツトヨタ埼玉ホームページ
https://saitama.netz-toyota-dealer.jp/
■お問い合わせ
ネッツトヨタ埼玉 Webマガジンサポート
webmag@netz-saitama.com