


関越自動車道の所沢ICから約30分、圏央道入間から約20分、多摩湖の東にある県内有数のアミューズメントスポットが西武園ゆうえんち。中でもこの時期に毎年開催されている「イルミージュ」は、総LED数300万球という関東最大規模のイルミネーションイベントとして有名なのをご存じでしょうか? 今年は歌手の小林幸子さんをプロデューサーとして迎え、光と音が融合した「イルミステージ」やメリーゴーランドとのコラボレーションなど見逃せないプログラムが開催されています。

場内への入り口にあるアーケードは、森の夜空をイメージしたブルーのLEDで飾られ、幻想的な光の世界への入り口を演出しています。

「絆の階段」をキャンバスに、キャンドルの光のように揺れ動く特殊なLEDを使って様々な図柄を描き、変化してく「光のスカラ・フォレスターレ」。

東階段のイルミネーションは、落ち着いた和のイメージで飾られた「イルミステア」。オーロラの様に7色に輝く竹は、子供の頃の昔話を連想させます。

遊園地へのエントランスとなっている東西階段のうち、西階段に設置された「イルミステージ」が本イベントのメインステージです。階段中央に設置された光のオブジェを中心に、180度以上に広がる斜面を約160万のLEDライトで埋め尽くしています。さらに「光のショータイム」として毎日の初回点灯時に『光のプレルディオ』、20分ごとに『光のシンフォニア』を開催。このショータイムでは音楽に合わせてお花畑をイメージしたピンクの光や、羽ばたく孔雀をイメージしたブルーの光など次々に表情を変えながら、押し寄せる光と異音楽に包まれるような感動的な時間を演出しています。














キティちゃんの世界に入れる「メルヘンタウン」も「イルミタウン」へと様変わり。無数のイルミネーションで場内をライトアップするだけでなく、なんと上空から見るとお花の形にライトアップされているんです。このお花の形は場内にある大観覧車やジャイロタワーから確認できますから、下からの景色と上空からの景色の2度楽しむことをオススメしますよ。




場内がイルミネーションで飾られたことで、この「スカイファン(300円)」から見える景色もいつもとは違うものになっています。

キティちゃんファン必見のメルヘンショップでは、ここでしか買えない限定キティちゃんグッズもあり。キティラーの友達や親戚へのプレゼントにも最適。

メルヘンショップでは「イルミージュ」関連の限定グッズも販売中です。美しいパッケージのお菓子や、ドリンクを入れると光るグラス(650円)も。

約15分をかけて最高地上62メートルの空中散歩を楽しむことができる大観覧車(600円)。近隣の多摩湖や西武ドームはもちろん、晴天の日には富士山やスカイツリーを望む展望で人気のアトラクションです。「イルミージュ」開催期間中は、園内のイルミネーションを上空から一望するこの時期ならではの夜景を楽しむことができるのでオススメです。中でも2つしかないスケルトン仕様のゴンドラに乗ることができれば、普段ではちょっと得られないスリルと他では味わえない絶景の両方を楽しむことができますよ。









イルミネーションは奇麗だけど冬の夜は寒さが心配、という人も多いのではないでしょうか? この「イルミージュ」ではそんな人でも安心して楽しめるよう、場内のイルミネーションを望めるテラス部に「鍋処 こたつ屋」をオープンしました。いただけるのは味噌味ベースで香箱ガニを使った「海の幸子なべ(3100円)と、豆乳ベースのヘルシーな「山の幸子なべ(2300円)」。どちらも茶豆と杏仁豆腐にソフトドリンクの飲み放題付き(アルコール飲み放題追加は1200円)となっています。
暖か〜いコタツに入って温か〜いお鍋を食べながらのイルミネーション鑑賞なんてことができるのは、ここだけかもしれません!
暖か〜いコタツに入って温か〜いお鍋を食べながらのイルミネーション鑑賞なんてことができるのは、ここだけかもしれません!


これまで紹介した場所以外にも、園内のいたる場所がイルミネーションで飾られており、会場内はアトラクションとアトラクションを結ぶ通路が絶景スポットになっていることも。「イルミステージ」や「サチゴーランド」といったメインアトラクションを満喫したあとは、自分だけの絶景ポイントを探してみるとまた違った光景が発見できるかも知れませんよ。





- 所在地:埼玉県所沢市山口2964
- Tel:04-2922-1371
- イルミネーション期間:2016年4月10日まで
- イルミージュ開催時間:10:00〜21:00(最終受付23:00)
- 休園日:月ごとに設定
- 入館料:一般料金1080円/3歳〜小学生550円/3歳未満無料
- 駐車場:駐車場(1200台)
乗用車 1300円/1日 ※8月、12月は1500円
観光バス、マイクロバス、大型車 2200円/1日 - 公式ホームページ:http://www.seibuen-yuuenchi.jp/